東方 諏訪子 聖地巡礼

信州 岡谷 上伊那の史跡 名所 イベント情報をNavi助と諏訪子がご案内します。

初期中山道シリーズ 旧小野家住宅 (小野宿問屋) 辰野町

今日はどこへ行くの?

小野宿の旧小野家住宅だよ

元々 庄屋だったんだけど

初期中山道廃止後 小野宿の問屋として

使われたんだよ

初期中山道を行く 小野宿問屋 (旧小野家住宅) 秋の特別公開① - YouTube

初期中山道を行く 小野宿問屋 (旧小野家住宅) 秋の特別公開② - YouTube

御視聴ありがとうございます。

場所はこちら

Google マップ

応援ポチして頂けると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

 

 

初期中山道シリーズ 小野宿 辰野町

今日はどこへ行くの?

小野宿だよ

初期中山道の開通時に設けられたんだよ

三州街道と交差する地点で栄えたらしいね

ただ当時の建物は元禄元年と安政6年に大火があって

今の街並みはそれ以降に再建されたんだね

初期中山道を行く 小野宿 辰野町 - YouTube

場所はこちら

Google マップ

御視聴ありがとうございます。

応援ポチして頂けると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

初期中山道シリーズ 色白水 辰野町

今日はどこへ行くの

色白水だよ

この水で顔を洗うと色白美人になるんだってね

私にぴったり~!!

でも沢水で飲用に適しているかわからないから

気を付けてね

初期中山道を行く 色白水 (辰野町) - YouTube

場所はこちら

Google マップ

御視聴ありがとうございます。

応援ポチして頂けると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

 

 

初期中山道シリーズ 楡沢の一里塚 辰野町

今日はどこへ行くの?

楡沢の一里塚だよ 江戸から五十八里

街道の両側に塚が残っていて

当時の面影をしのばせているね

初期中山道を行く 楡沢の一里塚 (辰野町) - YouTube

場所はこちら

Google マップ

御視聴ありがとうございます。

応援ポチしていただけると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

 

初期中山道シリーズ 日本武尊伝説 沓掛石 辰野町

今日はどこへ行くの?

沓掛石だよ

日本武尊が東征の際にわらじ紐を締め直し

という伝説の場所なんだよ

あ~道路の下の池ね

案内板が目立たないから通りすぎちゃいそう

石の窪みの水が乾くと雨が降るという

言い伝えもあるよ

ちょうど水が溜まっているからこれが

無くなると雨が降るんだね

初期中山道を行く 日本武尊伝説 沓掛石 (辰野町) - YouTube

場所はこちら

Google マップ

御視聴ありがとうございます。

応援ポチして頂けると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

初期中山道シリーズ 小野 しだれ栗自生地 辰野町

今日はどこへ行くの?

小野しだれ栗自生地に来たよ

変わっている木が沢山あるね

そうだね シバグリの突然変異らしいけど

弘法大師が栗の実をとりやすくするために枝を下げてくれたとか

天狗が腰掛けたため枝垂れたという伝説もあるんだよ

初期中山道を行く 小野 しだれ栗自生地 (辰野町) - YouTube

場所はこちら

Google マップ

御視聴ありがとうございます

応援ポチして頂けると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村

 

 

初期中山道シリーズ 楡沢の割石 辰野町

今日はどこへ行くの?

楡沢の割石だよ

寛文5年(1665)に楡沢山の山林原野の利用をめぐって

雨沢村(小野)と岡野谷村に紛争が起こったんだよ。

高島藩代官が調停に入り和解が成立してその証拠に 割り石の側面に

「これより東峯までのうち、南は厳沢の峰まで入り相、

 西は南小野村の内山に相究也」

と記載したんだね

でも・・読みにくいね

そうだね,風化して読みづらくなってるね

初期中山道を行く 楡沢山の割石 (辰野町) - YouTube

場所はこちら

Google マップ

御視聴ありがとうございます。

応援ポチして頂けると嬉しいケロ

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 長野県情報へ
にほんブログ村